fc2ブログ

企画段階のイメージイラスト。

ごきげんいかがでしょうか。頼綱です。

年をとると時が過ぎるのが早いもので、
また一週間がたったようです。

まもなく2月になりますね。
みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。

さて、本日は、『うた恋い。』1巻を制作する前に、
『うた恋い。』がどんな本になるのか周囲の方に伝えるために、
杉田殿に描いていただいたイメージイラストをお見せしたいと思います。

まず、義孝殿でございます。






義孝殿のイラストは、実際に1巻の口絵となりましたが、
その元になった一番最初のイメージがこちらです。

こういったイメージイラストがなぜ存在するかと申しますと、
本を作るときには、制作の許可を得るために、
宮中での審議があるからでございます。

帝をはじめとする宮中の重鎮の方々から

「頼綱殿が次に作りたい本は、超訳百人一首……ですか。
はて……、それはいったい、どんなものを作るおつもりで?」

と問われました際に、
こういったイラストや内容のサンプルなどを手に、
いろいろ説明をいたしまして、

「まあそれならば、本を作ることを許しましょう」

と許可をいただくわけです。

こちらも、そのときの1枚でございます。
道雅殿と当子さまですね。


test.gif


1巻に収録されております、
「女人がおいそれと姿を見せてはいけません」
というシーンのもとになっているイメージイラストでございます。

『うた恋い。』3巻発売までのあいだ、
これからも、そういった舞台裏で杉田殿が
お描きになったイラストやショートショートなどを、
このみやびブログでご紹介していきますので、
今後とも、どうかごひいきに。。。

それでは、次は2月6日(月)にお目にかかります。

それまでみなさま、お風邪など引かれませんよう、
お元気でお過ごしくださいませ。
スポンサーサイト



『うた変。』一部公開中です

こんにちは。
WEBコミックエッセイ劇場のプチ公と申します。

みやびブログに時々お邪魔して
WEBコミックエッセイ劇場で期間限定連載中の
『うた変。』の更新のお知らせをさせていただいています。

買い逃してしまった方はぜひこの機会にご覧下さいね!


1/25(水)の更新は
「業平と高子」
http://www.comic-essay.com/serial/detail/40

高子の寝所に忍び込んだ業平。
2人のその後が赤裸々に・・・!
これ以上は恥ずかしくて言えないので
続きは作品でお楽しみください。

2巻DVD未公開シーン。

ごきげんいかがでしょうか。頼綱です。

まるで毎日みやびブログを
更新しているような気がしておりますが、
もう、一週間がたっていたのですね。
夢十夜もかくやでございます。。。

さて、本日は、お約束通り、
『うた恋い。』2巻DVD付特装版のカラー絵巻物語「筑波嶺の想ひ出」
のなかに出てまいります、貞明殿と綏子さまのラブシーンの
お蔵入りバージョンの線画をお届けいたします。


DVD2_01


DVD2_02


DVD2_03


DVD2_04


DVD2_05


DVD2_06


実際にDVDに収録されているラブシーンもすばらしいですが、
こちらも、とてもうつくしいですね。

DVD付特装版は限定ではありませんので、
これからもひきつづき、たくさんのみなさまに、
カラー絵巻物語の『うた恋い。』の世界も楽しんでいただければと思います。

さて、話は変わりますが、
12月に発売されました『うた恋い。美ぬりえ』についてのお話をひとつ。

さっそく、ぬりえを楽しんでくださっている方も多いようで、
ありがとうございます。
こちらのカバーイラスト(横位置のほうです)をよく見ていただくと、
実は一カ所、すでにぬりえになっている部分がございます。
お気づきでしたでしょうか?

こちらは、『美ぬりえ』のデザインをしてくださった
ナルティスのデザイナー橋本さまの手によるものです。
どこがぬりえになっているのか、ぜひ探してみてくださいませ。

また、
昨夏完売しております『うた変。』の一部を、
ただいま、期間限定で、コミックエッセイ劇場にて公開しております。
トップページの一番下のリンクからどうぞ。

そういえば、
ちょうどコミックエッセイ劇場にて公開されております宗貞殿ですが、
宗貞殿が登場される2巻が世に出るまでは、
杉田殿も私も、宗貞殿のことは、「宗貞殿」「遍昭殿」と
ごく普通にお呼びしておりましたが、2巻が上梓されるや、
頂戴する読者葉書に(すべて拝読しております。ありがとうございます)
「お兄さま」の文字が連日躍り、今ではときどき、
宗貞殿のことを、つい「お兄さま」とお呼びしてしまうことがございます。

僧形の私からお兄さまと呼ばれては、
宗貞殿もお困りでしょうが。。。

それでは、
大寒も過ぎましたが、まだまだほんとうに寒い日が続いております。
みなさまお身体をご自愛なさって、日々健やかにお過ごしくださいますよう。

次は1月30日(月)にお目にかかります。
それまでみなさま、ごきげんよう。

2巻DVDの色指定。

寒い日が続いておりますね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
頼綱です。

さて、本日は、
杉田殿がお描きになったものなかでも、
とりわけ通常なかなか見ていただくことができない
舞台裏のイラストをこちらでご紹介したいと思います。

杉田殿は、マンガだけでなく、動画でも
すばらしい作品を作ることができる方なので、
その動画作品もマンガと同じように、
みなさまにお届けできるようにしたいと考えて、
杉田殿の動画の和歌物語を収録した
『うた恋い。』2巻DVD付特装版は、
通常の特装版でよくある期間数量限定ではなく、
いつでもお買い求めいただけるようにしております。

先日、知人から、「あのDVDは誰が作っているのですか?」
と聞かれましたので、念のため、お伝えしておきますと、
物語、絵、音楽のセレクト(音楽そのものは制作されておりません)、
全体の編集を、すべて杉田殿がお一人でされております。

一部、絵の色つけのみ、
色指定をもとに手伝っているものがいるのですが、
本日お見せいたしますのは、その色指定でございます。


DVD2_色指定-01


DVD2_色指定-02


DVD2_色指定-03


DVD2_色指定-04


DVD2_色指定-05


DVD2_色指定-06


業平殿のおしゃれや、黒主殿と康秀殿のつぶやきなど
小さなコメントが楽しいですね。

2巻のDVD関連では、もうひとつ
みなさまに楽しんでいただけそうなものがございます。

実は、
貞明殿と綏子さまのラブシーンには、
バージョン違いが存在いたします。

ペン入れのみで、色塗りをする前に、
そちらはお蔵入りになったのですが、
次回はそのお蔵入りになったバージョン違いの
おふたりのラブシーンをお見せしたいと思います。

それでは、次は1月23日(月)にお目にかかります。

まだまだ、寒い日が続くようですので、
みなさま、お風邪など召されませんよう、
お元気でお過ごしくださいませ。

成人の日によせて。

ごきげんいかがでしょうか。頼綱です。
第三回目のみやびブログでございます。

今日、2012年1月9日(月)は成人の日ですね。

さっそくですが、杉田殿から
成人されるみなさまへのメッセージをお預かりしております。
以下のリンクからどうぞ。

成人の日によせて。

定家殿…………
私はわかっておりますよ。
ただ純粋に、振袖姿の式子さまをご覧になりたいのだということが……
三重苦の恋。私は応援しております。

康秀殿がお酒に強いことがわかるシーンは、
『うた恋い。』2巻でもさりげなく描かれておりますが、
みなさま気がつかれたでしょうか。
大学生の3人の服装も個性がよく出ていて楽しいですね。

宗貞殿はすっかりヘンタ……いえ、
小町さまへの深い思いがほとばしっておられますね。

さておき、
無事に成人されるみなさま、ほんとうにおめでとうございます。
輝かしい未来を、お祈りしております。

話は変わりますが、トップページで、
1月の壁紙ダウンロードが始まっております。
こちらもぜひ、ご利用くださいませ。

それでは、寒さが厳しい折、くれぐれも
お身体を大切にお過ごしくださいますように。

次は、1月16日(月)にお目にかかります。
それまでに、杉田殿から今までにいただいたものを整理して、
みなさまに楽しんでいただけそうなものを探しておこうと思います。

皆さまそれまで、ごきげんよう。

迎春。

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。頼綱です。

皆さま方が、ほっと幸せな気持ちになれる瞬間を、
少しでも多く感じられる2012年になりますように。

新しい年も、杉田殿と力を合わせて、
ひとときの楽しさを皆さまにお届けできるよう精進いたします。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、まずは、お知らせです。
年末に『超訳百人一首 うた恋い。美ぬりえ』が発売になりました。


utakoi_nurie_cov_s.jpg


お正月はのんびりする、という方は、
ぜひ、ぬりえを楽しんで頂ければと思います。

このぬりえは、すべてのイラストに、
杉田殿のコメントがついています。

塗り方のアドバイス、イラストの背景、
執筆の裏話などが語られているのですが、
それぞれ、読み応えのある内容なので、
隅から隅まで読んでいただくと、
『うた恋い。』の世界をますます楽しんでいただけると思います。

『うた恋い。』シリーズには「あとがき」がないので、
杉田殿の『うた恋い。』についての作品コメントが、
はじめて公式に発表されたことにもなりますね。
貴重な杉田殿の作品コメント、ぜひ、ご一読を。

というわけで、
二回目のみやびブログでは、前回予告した
『うた恋い。』1巻に登場したキャラクターの
初期設定資料を公開します。

まずは、定家殿の大切な方、
式子さま。


noriko.jpg


このはかなげな美しさに、定家殿は……

続いて、業平殿、義孝殿、道雅殿。


narihira.jpg
yoshitaka.jpg
michimasa


業平殿は、サッカーのベッカム選手もモデルの一人なのですが、
本になるにつれて、どんどんベッカム選手っぽさが薄れていき
杉田殿はいつも「設定資料が一番いい男に書けた気がする」
おっしゃっています。

一番かっこいい業平殿、ご堪能くださいませ。
義孝殿、道雅殿も、それぞれタイプの違う魅力的な男性ですね。

貞明殿の設定資料がないのには理由があるのですが、
それはまたいつかのみやびブログで、お話ししたいと思います。

ところで、
上記のような美麗設定と一緒に、ときおり、おまけのように
こういったイラストも杉田殿から送られてきます。


karada.gif


おわかりかと思いますが、
左から、定家殿、貞明殿、業平殿、義孝殿、道雅殿です。

ファイル名は「karada」なのですが、
私はどうしても「hadaka」としか覚えられず
杉田殿にエロ編集と誤解されてしまうこともしばしばです。

杉田殿は、常に、性格や顔立ちだけでなく、
身長も体型も、設定にぬかりはないのです。

そのぬかりない設定によると、
定家殿と貞明殿は、おへそが出ているようです。

義孝殿は長距離選手……おりしも、
今日と明日は箱根駅伝ですね。毎年たいへん心が躍ります。
選手の皆さま、関係者の皆さま、力いっぱいレースを楽しんでください。

のんびりされている方も、働いていらっしゃる方も、
どうぞ、お風邪など引かれませんよう、お元気でお過ごしください。

次は、1月9日(月)にお目にかかります。
ちょうど成人の日ですので、
成人の日にちなんだ更新を予定しております。

皆さまそれまで、ごきげんよう。
プロフィール

utakoiyori

Author:utakoiyori
頼綱です。文暦2年、定家殿に『百人一首』を依頼。平成21年、杉田圭殿に『うた恋い。』を依頼。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR