fc2ブログ

企画段階のイメージイラスト。

ごきげんいかがでしょうか。頼綱です。

年をとると時が過ぎるのが早いもので、
また一週間がたったようです。

まもなく2月になりますね。
みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。

さて、本日は、『うた恋い。』1巻を制作する前に、
『うた恋い。』がどんな本になるのか周囲の方に伝えるために、
杉田殿に描いていただいたイメージイラストをお見せしたいと思います。

まず、義孝殿でございます。






義孝殿のイラストは、実際に1巻の口絵となりましたが、
その元になった一番最初のイメージがこちらです。

こういったイメージイラストがなぜ存在するかと申しますと、
本を作るときには、制作の許可を得るために、
宮中での審議があるからでございます。

帝をはじめとする宮中の重鎮の方々から

「頼綱殿が次に作りたい本は、超訳百人一首……ですか。
はて……、それはいったい、どんなものを作るおつもりで?」

と問われました際に、
こういったイラストや内容のサンプルなどを手に、
いろいろ説明をいたしまして、

「まあそれならば、本を作ることを許しましょう」

と許可をいただくわけです。

こちらも、そのときの1枚でございます。
道雅殿と当子さまですね。


test.gif


1巻に収録されております、
「女人がおいそれと姿を見せてはいけません」
というシーンのもとになっているイメージイラストでございます。

『うた恋い。』3巻発売までのあいだ、
これからも、そういった舞台裏で杉田殿が
お描きになったイラストやショートショートなどを、
このみやびブログでご紹介していきますので、
今後とも、どうかごひいきに。。。

それでは、次は2月6日(月)にお目にかかります。

それまでみなさま、お風邪など引かれませんよう、
お元気でお過ごしくださいませ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

utakoiyori

Author:utakoiyori
頼綱です。文暦2年、定家殿に『百人一首』を依頼。平成21年、杉田圭殿に『うた恋い。』を依頼。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR